NT-MDT社、最新の生物学研究用複合システムの製品化を開始
2020-11-09 10:05

NT-MDT社、最新の生物学研究用複合システムの製品化を開始

走査型プローブ顕微鏡およびそれに基づく複合システムの開発・製造会社であるNT-MDT LLCは、2019年に生物学研究用の複合システム「NTEGRA MARLIN」の開発を完了し、製品化に向けたプロジェクトを開始した。

"このプロジェクトは、イノベーション支援基金の支援を受けて実施されます。"と同社は説明しています。

装置について

NTEGRA MARLINは、原子間力顕微鏡(AFM、SPM)、ラマン分光法(ラマン分光法、RAMAN)、走査型イオン伝導顕微鏡(SMIP)などの光学分光法技術の組み合わせに基づいた、生物学的および局所的な電気化学的研究のためのシステムです。

本装置の主な利点は以下の通りです。

  • 接触、振幅変調走査モードだけでなく、ジャンプ顕微鏡モードを用いた高分解能原子間力顕微鏡。
  • スマートパスクランプ法は、従来の局所電位固定法(LFP)と走査型イオン伝導顕微鏡法(SMIP)を組み合わせたものです。SMIP法では、トポグラフィの高解像度画像が得られます。SMIP法では、高解像度の画像が得られ、その後、プローブを表面上の座標設定位置に配置してイオン電流を記録することができます。

"NT-MDT社は、1998年に原子間力顕微鏡法と光学顕微鏡法、分光法の統合に世界で初めて成功した専門家を擁しています。現在では、NTEGRA MARLINシステムはHybriDモードを含む30以上の基本的なAFM技術と高度なAFM技術をサポートしており、試料の物理的特性に関する幅広い情報を提供しています。原子間力顕微鏡 (AFM) と共焦点ラマン/蛍光顕微鏡を統合することで、広範囲の追加情報を得ることができます。また、走査型イオン伝導顕微鏡とHybriDモードAFMの組み合わせにより、定量的なナノ力学的リアルタイム弾性率マッピングの適用可能性が10桁にまで拡大され、シングルポイントの力覚実験も可能になりました。

輸出

NT-MDT製品は、世界50カ国以上で需要があります。ロシア、アメリカ、中国、西ヨーロッパ、アジア(韓国、日本、台湾、ベトナム、インドを含む)、カナダ、メキシコ、南アメリカ、アフリカなどで使用されています。また、オーストラリアにも数台の走査型プローブ顕微鏡装置が設置されています。

会社について

2013年に設立されたNT-MDT合同会社(NT-MDT LLC)は、走査型プローブ顕微鏡(SPM)やSPM法、光学顕微鏡、分光法の機能を統合した複合システムなど、高度な科学機器の開発・製造・商品化を行っています。

NT-MDT社は、2名の博士号取得者と8名の科学候補者を含む53名の優秀な専門家を雇用しています。従業員の多くは、MIPT、MIET、MAI、バウマン・モスクワ国立工科大学などの有名な研究機関の卒業生です。同社は30年以上に渡り、高度な科学機器の新モデルの開発に成功してきた専門家を採用しています。

これまでに7件の発明特許(2695517, 2695027, 2616854, 2628673, 2629538, 2664783, 2698953)を取得し、走査型プローブ顕微鏡の制御、データ処理、解析のための最新世代のソフトウェア(NOVA PX)、SPM"ScanTronic"の最適化のためのエキスパートシステム、サービスプログラムを開発、登録、認証しました。"NTEGRA Base Firmware」、「PX ULTRA Firmware」、「PX ULTRA Loader」(証明書番号。201910977, 2019614250, 2019661211, 2019661212, 2019661284).

製品をご紹介します。

NT-MDT製品は、「NT-MDT」および「NT-MDT Spectrum Instruments」の登録商標でロシアおよび世界的によく知られています。

NT-MDTの主な製品は以下の通りです。

  • NT-MDTの主な製品は以下の通りです。
  • 自動走査型プローブ顕微鏡NEXT II.
  • 科学・教育用SPM「SOLVER NANO」「NANOEDUCATOR II」。
  • 200mmまでのサンプルやVEGAアレイ用のSPM
  • SPMとラマン分光法を組み合わせたNTEGRA SPECTRA II。
  • SPMとナノIRを組み合わせた分光法NTEGRA nanoIR。
  • SPM、ラマン分光法、イオン伝導顕微鏡法を組み合わせたシステム NTEGRA MARLIN。